ピット火災の早期発見!!
・膨大な量のごみや産業廃棄物の処理を行う清掃工場で火災が発生すると大きな社会問題になりかねません。インテックスでは30年以上の経験とデータを元に初期段階で火災を検知する
・ 赤外線カメラはごみピット上部で24時間連続稼働しております。監視面は常時エアーパージを行っておりますが完全に埃の付着を防ぐことは不可能です。性能維持の為にも年に一回のメンテナンスをお勧めしております。
・ お客様のシステム構成、経過年数、過去のメンテナンス状況により、お勧めのメンテナンス内容は異なりますので下記までお問い合わせください。
・故障状況についてできるだけ詳しくお知らせください。
① 発生時期 何月何日何時頃に発生しましたか?
② 履歴に異常メッセージが表示されている場合はその内容をお知らせください。
③ 故障状況についてお知らせください。
<例1> 電源が入らない
<例2> ディスプレイに何も表示されない
④ 故障は今も続いているかどうかお知らせください。
⑤ 故障が発生した時に何か思い当たるがありましたらお知らせください。
<例1> 落雷があった
<例2> 停電があった
<例3> クレーンシステムやコンプレッサーの整備があった
eメール ごみピット発火監視装置のメンテナンス・故障について
TEL 04-7137-5271
FAX 04-7137-5272